ホーム
βラクタム系抗菌薬
ペニシリン系抗菌薬
天然ペニシリン(ペニシリンG)
広域ペニシリン(アンピシリン)
抗緑膿菌作用のあるペニシリン(ピペラシリン)
βラクタマーゼ阻害剤配合薬
スルバクタム/アンピシリン
セフェム系抗菌薬
狭域セフェム(セファゾリン)
βラクタマーゼに耐性の強い狭域セフェム(セフメタゾール)
広域セフェム(セフトリアキソン)
抗緑膿菌作用のあるグラム陰性菌用セフェム(セフタジジム)
抗緑膿菌作用のある広域セフェム(セフェピム)
カルバペネム系抗菌薬
モノバクタム
βラクタム系以外の抗菌薬
グラム陰性菌用キノロン
グラム陽性菌にスペクトラムの広がったキノロン
アミノグリコシド
マクロライド系薬
クリンダマイシン
テトラサイクリン系薬
ST合剤
グリコペプチド系薬
リネゾリド
ダプトマイシン
グラム陽性球菌の治療(基礎)
要約
基本的な病原菌と抗菌薬
連鎖球菌の抗菌薬治療
腸球菌の抗菌薬治療
ブドウ球菌の抗菌薬治療
まとめ(グラム陽性球菌のβラクタム剤を中心とした治療)
グラム陰性桿菌の治療(基礎)
要約
基本的な病原菌と抗菌薬
大腸菌・クレブシエラの抗菌薬治療
その他の腸内細菌の抗菌薬治療
緑膿菌・アシネトバクターの抗菌薬治療
まとめ:腸内細菌・非醗酵菌に対する抗菌薬治療
インフルエンザ菌の抗菌薬治療
ブログ
2014年11月
リンク
ご意見等はこちらで
ホーム
βラクタム系抗菌薬
βラクタム系以外の抗菌薬
グラム陽性球菌の治療(基礎)
グラム陰性桿菌の治療(基礎)
ブログ
リンク
ご意見等はこちらで
グラム陰性菌用キノロン
グラム陽性菌にスペクトラムの広がったキノロン
アミノグリコシド
マクロライド系薬
クリンダマイシン
テトラサイクリン系薬
ST合剤
グリコペプチド系薬
リネゾリド
ダプトマイシン
テトラサイクリン系薬
ミノサイクリン(Minocycline MINO)
臨床におけるキーポイント
ライム病、クラミジア感染症、リケッチア感染症の第一選択薬。
マイコプラズマ肺炎の第一選択薬となるかもしれない。
もともと広域抗菌薬であったが、一般細菌感染に対して使用されることは少ない。
吸収や組織移行は良好である。
薬物動態
経口投与でよく吸収され、組織に良好な移行を示す。
主に肝臓で代謝される。
抗菌スペクトラム
細胞内寄生菌や細胞壁を有しない病原体にも有効である。
よって、
マイコプラズマ感染症、ライム病、クラミジア・リケッチア感染症、などに有効
グラム陽性菌、陰性菌ともに幅広くスペクトラムに含むが、耐性も多い。
臨床応用
マイコプラズマ感染症の第一選択薬となりそうである。
(マクロライド耐性化のため)
ライム病、クラミジア・リケッチア感染症の第一選択薬
その他、耐性菌に対する代用薬等として時々使用される(MRSAにST合剤と併用したり、
Stenotrophomonas maltophilia
治療などに用いられる)
副作用
ミノサイクリンは回転性めまいを生じやすいことから、内服ならドキシサイクリン(DOXY)のほうが使いやすい
エナメル質形成を妨げ、小児の歯牙に変色をきたすことから、8歳以下の小児や妊婦にはできる限り投与をさける。
用法
経静脈投与、経口投与ともに100mg 12時間おき。腎機能による調整不要。
MEMO
ミノサイクリンは回転性めまいを起こすことが少なからずある。
閉じる